医療関係者の方へ

臨床研修歯科医募集

見学会のお知らせ

研修歯科医募集のための見学・説明会を開催します。
当日の朝、検温し、明らかな発熱または体調不良の場合にはご遠慮ください。
入館は正面玄関よりお願いします。

※個別の見学は対応しておりませんので、この機会をご利用ください。

日時

令和6年7月13日(土)9:00~
当院の感染対策に基づき参加人数が多い場合は、時間調整をお願いする可能性がありますのでご理解下さい。

内容

施設説明、研修プログラム概要説明、質疑、施設見学(白衣は不要)

会場

神奈川歯科大学附属横浜研修センター 7階大会議室 [交通案内]

参加申込

専用申込用紙に記入の上、FAXまたはE-Mailにて令和6年7月4日(木)までに申し込んで下さい。
お申込みいただいた方には申込確認の ご連絡をさせていただきます。ご連絡の届かない方は事務部までお問い合わせください。
専用申込用紙は添付のものでお願いいたします。

神奈川歯科大学附属横浜クリニック 臨床研修歯科医募集説明会 参加申込書

FAX番号

045-313-0027

E-mail

kensyui@kdu.ac.jp

令和7年度研修概要

施設名 神奈川歯科大学附属横浜クリニック
開設者名 理事長 鹿島 勇
管理者 院長 木本 克彦
所在地 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目31番6号(横浜駅西口より徒歩5分)
[交通案内]
研修方式 単独型研修
研修
プログラム
神奈川歯科大学附属横浜クリニック単独型歯科医師臨床研修プログラム
E-mail kensyui@kdu.ac.jp

処遇

身分 研修歯科医
社会保険 日本私立学校振興共済事業団(私学共済保険)
歯科医師
賠償責任保険
任意加入
勤務日 月曜日~土曜日のうち5日間(勤務時間 8:45~17:15)
研修手当 167,000円(税込)
当直手当 有り(当直の実績なし)
通勤手当 支給(限度あり)
宿舎 なし

募集要項

募集人数

16名

出願手続

研修歯科医マッチングに参加する第118回国家試験合格見込者

出願開始

7月13日(土)

出願締切

7月30日(火)17:00必着 郵送のみ 書留もしくはレターパックで郵送して下さい。

出願書類

既卒者 新卒者
願書(含む履歴書)
・6年次までの成績証明書
・卒業証明書
・健康診断書(所定様式なし)
願書(含む履歴書)
・5年次までの成績証明書
・卒業見込み証明書(神奈川歯科大学在校生は不要)
・健康診断書(所定様式なし)

出願書類提出先

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目31番6号
神奈川歯科大学附属横浜クリニック事務部管理課
臨床研修歯科医師応募書類在中 と朱書きする
TEL:045-313-4063

選考方法

一次選考

書類審査(合格者には本人宛通知)
*選考基準・・・学部成績及び出願(志望)動機

二次選考

面接、筆記試験(学力及び一般常識問題)

日時

令和6年8月18日(日) 9:00開始

詳細は後日ご案内します。

※予備日は実施いたしません。
※当日、発熱や体調不良などの症状のある方は受験をお控えいただきますようお願い申し上げます。体調を整えておいて下さい。

会場

神奈川歯科大学附属横浜研修センター7階大会議室

持ち物

HBかB以上の濃い鉛筆またはシャーペン(ボールペン使用不可)
消しゴム、電卓

研修開始日

令和7年4月1日

研修期間

1年間

クリニックの概要

診療科 成人歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、インプラント科、小児障がい者歯科、内科、消化器内科、糖尿病代謝内科、循環器内科、眼科、耳鼻いんこう科
歯科医師数 常勤59名(指導歯科医数:15名) 非常勤36名
病床数 19床
診療日時 月曜日~土曜日 9:00~17:00

クリニックの沿革・特長

横浜クリニックは歯科医学の臨床研修、教育、および研究を推し進め、優秀な歯科医師を育成するため、さらには診療を通して地域医療の一翼を担うために設置された神奈川歯科大学の附属施設です。
クリニックの1階から5階には医療施設として横浜クリニックを開設し、各科の専門医が最新の医療機器を用いて高度で良質な医療を提供しています。また、研修施設として6階、7階の教室・実習室および大会議室には、最新のAV機器を設備しました。

クリニックの特長は、高齢化社会や疾病構造の多様化など、医療をめぐる社会環境が大きく変化する中、全身の管理ができる歯科医師を育成するという観点から、歯科の隣接医学としての医科分野の充実を図ったことです。
クリニックは歯科と医科とが連携した最良の研修と診療を実施することを目指しています。

PAGE TOP