医療関係者の方へ

成人歯科 歯内療法部門

2023年度 神奈川歯科大学附属横浜クリニック臨床専攻生研修内容

成人歯科 歯内療法部門 組織概要

部門長 市田 佳子
指導医 三橋 晃、廣川 晃司、市田 佳子、上田 剛史
連絡先 歯内療法部門医局長 市田 佳子
ichida@kdu.ac.jp

成人歯科 歯内療法部門における臨床専攻生研修

研修責任者 市田 佳子
研修実施場所 神奈川歯科大学附属横浜研修センター
専門分科会 一般社団法人日本顕微鏡歯科学会
一般社団法人日本歯内療法学会(非認定研修施設)
研修内容
プログラム
一般目標
GIO
日本顕微鏡歯科学会認定医取得、歯内治療に必要な関する知識、技能、態度を修得し、実践する。
行動目標
SBOs

① マイクロスコープの構造と機能を説明できる

② 歯内療法に使用される各種機器、器材を正しく使用できる

③ 歯内療法学に関する知識や情報を説明できる

④ 診査・検査の情報を基に歯内疾患の状態を判定し、治療方針を決定できる

⑤ マイクロスコープを応用した歯内治療を必要に応じて実施できる

⑥ 画像を適切に撮影、録画し説明することができる

方略
LS
①~⑥ 講義、実習、自験、学会参加、症例検討会
⑥ 学会での発表
評価
EV
①~③⑤ 記述試験、実習試験記の総括的評価
④~⑥ 観察記録にて形成的評価
特色 歯内療法のみではなく他部門と連携し治療を行うことができます。
期間、更新、手当 神奈川歯科大学臨床専攻生規程 による
応募 神奈川歯科大学附属横浜クリニック臨床専攻生願書にて応募
臨床専攻生願書(本学所定)
募集人数
PAGE TOP
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 採用情報

神奈川歯科大学附属横浜クリニック〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-31-6

Copyright © Kanagawa Dental University Yokohama Clinic. All Rights Reserved.